この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「ホール・ニュー・ワールド – A WHOLE NEW WORLD」は、「THE FIRST CHAPTER」に収録された「歌」カードです。
このカードを使用すると、各プレイヤーが手札をすべて捨て、新たに7枚のカードを引くという強力なリフレッシュ効果を発動できます。
このカードの元ネタは、ディズニー映画『アラジン』の名曲「A Whole New World」。
ゲームでもその名の通り、新たな展開を生み出すカードとして活躍します。
本記事では、《A WHOLE NEW WORLD》の強み・使い方・相性の良いカード・注意点について詳しく解説していきます。
カードに関する情報

基本情報
- 名前:A WHOLE NEW WORLD
- インク色:スティール
- コスト:5
- カードタイプ:「歌」
- 効果:各プレイヤーは手札をすべて捨て、新たに7枚のカードを引く
このカードの強み
- 手札を一気に補充できる
手札が少ない状況で使用すれば、7枚のカードを一気に補充できるため、大きなアドバンテージを得られます。
インクを展開した後や、手札を使い切る動きと組み合わせると、自分だけが大幅なリソースを獲得できるのが魅力。 - 相手の重要カードを強制的に捨てさせる
相手が手札にキープしていた強力なカードを捨てさせることができるため、相手の戦略を崩す効果もあります。
特に、相手の手札が多い場合に使うことで、大きな妨害になることがあります。 - 柔軟なコスト支払いが可能
インクコスト5だけでなく、歌声5以上のキャラクターをエグザート(横向きにする)することでプレイ可能。
キャラクターをエグザートすることでコストを支払えるため、リソース管理がしやすいのも強み。
使い方・相性のいいカード
使い方のポイント
- 有利な盤面を作ってから使用
自分の盤面が整っている状態で使用することで、相手に新たな選択肢を与えずに試合を有利に進めることが可能。
逆に、相手が手札を使い切っている状況で使うと、相手にリソースを与えてしまうため注意が必要。 - インク加速と組み合わせる
「サファイア」属性のインク加速カードと組み合わせることで、早い段階で手札を補充しながら強力なキャラクターを展開できる。
インクを増やしてからこのカードを使うことで、強力な動きが可能になる。
相性の良いカード

- 魚の骨ペン
インク加速と組み合わせて手札補充のタイミングをコントロールできる点で相性が良いです。 - 「アリエル – 麗しい歌姫」
歌声5を持つキャラクターかつ、効果で歌カードである「ホール・ニュー・ワールド – A WHOLE NEW WORLD」をサーチできる可能性を持つカードです。
弱点・注意点
- 相手にも手札を7枚与えてしまう
相手の手札が少ない状態で使用すると、逆に相手の手助けになってしまう。
使うタイミングを誤ると、自分よりも相手に大きなアドバンテージを与えてしまうリスクがある。 - 盤面が不利な状態での使用は危険
相手が有利な盤面のときに使うと、相手がさらに展開しやすくなるため注意が必要。
特に、相手の次のターンに強力な動きをされるリスクがある場合は慎重に使用することが求められる。
「ホール・ニュー・ワールド – A WHOLE NEW WORLD」が入るデッキ紹介
「ホール・ニュー・ワールド – A WHOLE NEW WORLD」が入ったデッキの紹介です。
大会で入賞したデッキを中心に紹介します!
PPG Miami TCG Con:2nd place
「アリエル – 麗しい歌姫」の記事でも紹介した、アンバー×スティールのデッキです。

詳細は「アリエル – 麗しい歌姫」の記事をご覧いただけると嬉しいです。
総評:「歌」カードを操るサポートキャラ!
「ホール・ニュー・ワールド – A WHOLE NEW WORLD」は、手札を一気に補充し、ゲームの流れを大きく変えることができる「歌」カードです。
特に、インク加速や手札リソースを重視するデッキと相性が良く、適切なタイミングで使用すれば大きなアドバンテージを得ることができます。
しかし、相手にも同じだけの手札補充を許してしまうため、使いどころが非常に重要です。
相手の手札が少ないときや、自分の手札が枯渇したときに使うことで、より効果的に試合を有利に進めることができます。
- デッキの回転率を高めたいプレイヤー
- 「歌」カードを活用したコンボを狙いたい人
- 手札補充を活かした戦略的なプレイングをしたい人
適切なデッキ構築とプレイングで、「ホール・ニュー・ワールド – A WHOLE NEW WORLD」のポテンシャルを最大限に活かし、試合を有利に進めましょう!
「本ブログは、ディズニー・ロルカナ TCG に関連する商標および/または著作権を使用しており、ラベンスバーガーのコミュニティコードポリシー (https://cdn.ravensburger.com/lorcana/community-code-en) のもとで使用が許可されています。 私たちは、このコンテンツの利用やアクセスに対して料金を請求することを明確に禁止されています。本ブログは、ディズニーやラベンスバーガーによって公開、承認、または特別に認可されたものではありません。 ディズニー・ロルカナ TCG の詳細については、https://www.disneylorcana.com/en-US/ をご覧ください。」