【ロルカナ】アンバー/スティールデッキを第二弾仕様にアップデート!歌で戦うシンデレラ&ヘラクレス構築

ディズニー・ロルカナ第二弾「フラッドボーンの混沌」発売を受けて、我が家のアンバー/スティールデッキを最新環境に合わせて改良しました!

今回のアップデートでは、歌カードを軸にした戦略と、好きなキャラクターであるヘラクレス&シンデレラをしっかり採用。

さらに、偶然引き当てたレアカードたちも活用し、家族対戦用の“楽しくてちょっと強い”デッキを目指しました!

デッキの基本コンセプト

歌って戦う!新戦力「シンデレラ ー 舞踏会の花形」

まずは第二弾で登場した超注目カード、「シンデレラ ー 舞踏会の花形」を4枚フル投入!

このカードはコスト3の歌カードを無料で歌える能力を持っており、「歌」を多く採用するアンバーデッキとの相性は抜群。

あわせて採用した歌カードはこちら:

  • 「持つんだ熱い心」:自分の場のキャラクターの数だけ相手キャラクターにダメージを与える
  • 「風よ吹け」:ダメージを2与えて、カードを1枚引く
  • 「WORLD’S GREATEST CRIMINAL MIND ー 世界一の大悪党」:攻撃力が5以上のキャラクターを退場!

これらの歌カードをシンデレラでコスト無視して連発できる動きは、まさに爽快!

ヘラクレスと野獣、男前キャラたちも活躍!

自分の趣味で選んだのがこちらのキャラクターたち:

  • 「ヘラクレス ー 訓練中のヒーロー」
  • 「ヘラクレス ー 神聖なるヒーロー」
    → どちらも4枚ずつ投入。盤面の支配力と安定感が魅力です。

さらに、第二弾で手に入れた超強力カード、

  • 「野獣 ー 悲劇の主人公」(2枚)

パック開封で2枚当たった奇跡のカード!

ショップ価格で7,000円前後なので、これ以上は買えないけど、2枚でも十分インパクト大!

第一弾からの継続カードも健在!

第一弾から引き続き採用しているカードももちろん活躍中:

  • 「A WHOLE NEW WORLD ー ホール・ニュー・ワールド」:手札を一掃して再スタート!
  • 「剣をふるえ!」:相手のキャラクター全てに2ダメージを与える
  • 「ラプンツェル ー 癒やしの賜物」:回復とドローのバランスが優秀

そして、歌カード増加によりさらに価値が上がったのが…

  • 「アリエル ー 麗しい歌姫」(4枚)
    → 歌カードを歌いやすくするこのカードの存在感が第二弾でグンと上がりました!

おまけ:格安で入手した「シンデレラ ー 剛胆なる姫君」

どうしても欲しかった1枚、「シンデレラ ー 剛胆なる姫君」も、運よく傷あり特価でゲットできたので、1枚だけお試し投入してみました。

スティールのスーパーレアで、今後のメインアタッカー候補になるかも…?

デッキレシピ

まとめ:歌と力で戦う、新しいアンバー/スティールの形

今回のアップデートで、歌カードの活用と大型キャラの活躍が両立できる楽しいデッキに仕上がりました!

家族内の対戦では、「えっ、またシンデレラ歌うの!?」とびっくりされるほど回る時もあり、満足度の高い構築になっています。

今後は細かい調整をしながら、もっと使いやすくしていきたいと思います。

みなさんのアンバー/スティールデッキのおすすめカードも、ぜひコメントで教えてくださいね!