この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ディズニーロルカナ、どんどんカードが増えていませんか?
私自身、第1弾「物語のはじまり」と第2弾「フラッドボーンの渾沌」をそれぞれ5BOXずつ開封した結果、カード収納が完全にパンク寸前…。
最初は100円ショップのセリアで買った「ふたが止まるケース」に収めていたのですが、さすがに限界を迎えました。
ということで今回は、これからのロルカナライフをもっと快適&楽しくするために、魅力的な収納方法を3つご紹介!
コレクター心をくすぐる、ちょっとワクワクする収納アイテムもありますよ

「見せたい」「飾りたい」派に超おすすめなのが、、、!
Bauhutteのトレカ収納ラック
なんと最大2万枚収納可能という圧倒的な収納力!
お気に入りのエンチャンテッドレアやコレクションファイルも綺麗に収まり、まさに“ロルカナ専用のカード基地”が完成します。
さらに、上位モデルはなんと3万枚収納可能。ここまでくると店舗レベル…。
価格は少し張りますが、ロルカナを本格的に楽しみたい方や将来コレクションが増える方には、長く使える投資としてかなりおすすめです!

「そこまで大掛かりじゃなくていいけど、整理はしっかりしたい」という方にピッタリなのは、、、!
おもちゃの神様のストレージボックス
1箱あたり約3000枚収納可能で、なんと4個セットで12000枚対応。
インクカラー別や段数別に分けて保管できるセパレーター付きで、カードの仕分けもラクラク。
引き出し型ではなく蓋つきボックスタイプなので、押し入れや棚の下にもスッキリ収納できます◎
お値段も比較的リーズナブルなので、初めての本格収納におすすめです!

とにかく見た目にテンションが上がるのが、、、!
TOYGERのCEO Storageケース
まさに「これぞコレクターのためのアタッシュケース」というデザインで、収納しているだけで気分が上がります。
ちなみに、わたしも持っています!
1ケースで約5000枚のカードを収納可能で、保管力も抜群。
ただし、全て収納すると結構な重量になるので持ち運びには注意が必要。
価格はやや高めですが、“魅せる収納”と“ロマン”を求める方には最高の相棒になるはずです!
カードゲームの醍醐味って、遊ぶだけじゃないですよね。
整理したり、眺めたり、時には「この1枚、どこに入れようかな」と悩むのもまた楽しい瞬間。
収納が整うと、デッキ構築もスムーズになりますし、何よりコレクションへの愛着もぐんとアップします
ぜひ、自分にぴったりの収納スタイルを見つけて、ロルカナライフをもっと楽しくしていきましょう!
「本ブログは、ディズニー・ロルカナ TCG に関連する商標および/または著作権を使用しており、ラベンスバーガーのコミュニティコードポリシー (https://cdn.ravensburger.com/lorcana/community-code-en) のもとで使用が許可されています。 私たちは、このコンテンツの利用やアクセスに対して料金を請求することを明確に禁止されています。本ブログは、ディズニーやラベンスバーガーによって公開、承認、または特別に認可されたものではありません。 ディズニー・ロルカナ TCG の詳細については、https://www.disneylorcana.com/en-US/ をご覧ください。」