この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ディズニー・ロルカナの公式競技シーンを盛り上げる「Disney Lorcana Challenge」は、北米・ヨーロッパを中心に開催され、多くのトッププレイヤーが集う重要なイベントとなっています。
本記事では、これまでに行われた主な大会の開催情報や結果、注目デッキの傾向などを詳しく解説していきます。
【2024年5月】第一回 Disney Lorcana Challenge 開催
ディズニー・ロルカナ初の公式競技イベント「Disney Lorcana Challenge」が、2024年5月25日~26日に北米とヨーロッパで同時開催されました。
この大会は、Disney Lorcana公式大会のスタートとなる記念すべきイベントとして注目を集めました。
開催地と概要
- 開催地:アメリカ・ジョージア州アトランタ
- 日程:2024年5月25日~26日
- 開催地:フランス・リール
- 日程:2024年5月25日~26日
- スイスドロー形式で複数ラウンドを実施
- 事前登録制で、公式ルールに準拠したデッキを使用
このイベントは、北米とヨーロッパのプレイヤーコミュニティをつなぎ、ロルカナの競技シーンの幕開けを飾る重要な大会となりました。
【2024年6月】Disney Lorcana Challenge: Chicago
Mark you calendars Illumineers! Tickets to the Chicago Lorcana Challenge event are going on sale this Friday at 12PM EST/9AM PST! This exciting Challenge event takes place June 8-9.https://t.co/EaQdm5azxj#DisneyLorcana #Challenge
— Disney Lorcana (@DisneyLorcana) April 17, 2024
2024年6月8日~9日、アメリカ・イリノイ州シカゴのHyatt Regency O’Hare Chicagoで開催された「Disney Lorcana Challenge: Chicago」は、ロルカナの競技シーンにおいて大きな注目を集めた大会の一つです。
- 開催日:2024年6月8日~9日
- 会場:Hyatt Regency O’Hare Chicago
- 参加人数:967人
- フォーマット:コア形式
- 大会形式:
1日目:スイスラウンド形式
2日目:シングルエリミネーション形式
- この大会では、エメラルドを含むデッキが特に成功を収めました。
- 優勝者 Brian Courtade は、エメラルド&スティールのデッキを使用し、見事に優勝。
- 準優勝者やトップ8入りしたプレイヤーのデッキも多彩な色の組み合わせが見られ、メタ環境の広がりが確認されました。
このイベントは、ディズニー・ロルカナの競技的な魅力を示す場となり、プレイヤーや観客の注目を集める成功した大会となりました。
【2024年12月】Disney Lorcana Challenge: European Championship
Guess who’s going to Walt Disney World! Say hello to your 2024 Disney Lorcana Challenge European Championship top 8.
— Disney Lorcana (@DisneyLorcana) December 8, 2024
Watch live to see who will win it all at: https://t.co/oea3OV58se#DisneyLorcana #DLCEurope2024 pic.twitter.com/c6HZt2gb11
2024年12月6日~8日、フランスのディズニーランド・パリで開催された「Disney Lorcana Challenge European Championship」は、ヨーロッパ地域での初の主要選手権として、多くのプレイヤーやファンから注目を集めました。
- 開催日:2024年12月6日~8日
- 会場:ディズニーランド・パリ リゾート
- 参加者:
ヨーロッパ各地(リール、ボーフム、ボローニャ、バーミンガム)で行われた4つの予選を勝ち抜いた96名が招待
「ラストチャンス予選」で勝ち抜いた32名が本戦に追加参加
- 予選:シングルエリミネーション方式(32人ずつのポッド制)
- 本戦:ベストオブ3(BO3)形式で対戦
- 多彩なデッキメタ
トッププレイヤーたちは「エメラルド系アグロ」や「アンバー&スティールソング」など、多様なデッキを使用。
特に、「ルビー/アメジスト」デッキが優勝し、環境への影響が大きかった。 - 競技シーンの成長
ヨーロッパでの競技シーンを一気に加速させる大会となり、今後の大会の盛り上がりにも期待が高まる結果となった。
この大会は、ディズニー・ロルカナの競技的な可能性を示す重要なマイルストーンとなりました。
Disney Lorcana Challengeでもらえる大会の景品
「Disney Lorcana Challenge」では、大会の順位や成績に応じて特別な景品が用意されています。これらの賞品は、プロモーションカードや特製グッズが中心となっており、コレクターや競技プレイヤーにとって非常に価値の高いものとなっています。
本記事では、過去の大会で提供された主な景品の内容を詳しく紹介していきます。
一般的な景品内容
- プロモーションカード「ドラゴンの炎」など、特別デザインのカードが配布されることが多い。
- 参加するだけでも限定アイテムがもらえるため、コレクターにも人気のイベント。
順位ごとに異なる豪華な景品が用意されており、成績を残すことでよりレアなアイテムを獲得できます。
順位 | 賞品内容 |
---|---|
トップ64 | 特別プロモーションカード「LET IT GO」 |
トップ32 | 「シンデレラ – 剛胆なる姫君」のカード |
トップ16 | 「ラプンツェル – 癒やしの賜物」のカード |
トップ8 | 特製プレイマット(例: ラプンツェルデザイン) |
トップ4 | シリアルナンバー入り特別版カード(例: 「ミッキーマウス – ブレイブ リトル テイラー」) |
日本でも開催が発表された「ディズニー ロルカナ グランプリ」でもらえるカードと同じようです。とても可愛いですね!
【今後のイベント情報】#ディズニーロルカナ では、日本一を決める大会や、大規模大会イベント 「ディズニーロルカナ グランプリ」が 開催予定!👊
— ディズニーロルカナ【公式】 (@DisneyLOR_JP) January 31, 2025
2月下旬から3月中旬にかけては、全国5か所(東京/福岡/愛知/大阪/宮城)で「スタートツアー」を開催!🤩… pic.twitter.com/VMs5mqP9ls
- 限定アイテムやサイン入りグッズが贈られることもある。
- 例: Gen Con 2023では、サイン入りプレイマットや特別仕様のカードが提供された。
まとめ
「Disney Lorcana Challenge」は、ディズニー・ロルカナの公式競技シーンの発展を支える重要な大会として、2024年から継続的に開催されています。
- 2024年5月:初の公式競技イベントとして北米&ヨーロッパで同時開催
- 2024年6月:「Chicago大会」でエメラルド&スティールのデッキが活躍
- 2024年12月:「European Championship」でヨーロッパ競技シーンの盛り上がりを加速
今後も、ディズニー・ロルカナの競技シーンはますます発展していくと予想されます。新たな大会や環境の変化にも注目しながら、これからのロルカナ競技シーンを一緒に楽しんでいきましょう!
「本ブログは、ディズニー・ロルカナ TCG に関連する商標および/または著作権を使用しており、ラベンスバーガーのコミュニティコードポリシー (https://cdn.ravensburger.com/lorcana/community-code-en) のもとで使用が許可されています。 私たちは、このコンテンツの利用やアクセスに対して料金を請求することを明確に禁止されています。本ブログは、ディズニーやラベンスバーガーによって公開、承認、または特別に認可されたものではありません。 ディズニー・ロルカナ TCG の詳細については、https://www.disneylorcana.com/en-US/ をご覧ください。」